20200805 Rockman Sustainor Model 100A - Guitar Stuff Blog。20201018 Rockman Sustainor - Guitar Stuff Blog。20200805 Rockman Sustainor Model 100A - Guitar Stuff Blog。B'z 松本孝弘さんが初期の時に使用していたエフェクターです。
松本孝弘さんといえば、XPRのイメージがあるかもしれませんが、1番初期のB'z(アルバムRISKYまであたり)では、このROCKMANのエフェクターを使用していました。
エフェクターというよりはプリアンプに近い位置付けかと思われます。
本商品のmodel100とmodel200が存在しますが、model100では低音、歪量が多く、ミドルが太く、より「ROCKMAN」を感じられる個体となっております。
本機にROCKMAN研究家として有名なあっちゃんさんが配布されているIRを組み合わせて使っていましたが、本機とIRだけでもかなり「あの音」に近づきます。
それにイコライザーで調整すればもっとかっこいい音が出せます。
つい最近まで使用していて、動作等一切問題ありません。
ノイズはありますが、元々ROCKMANにはノイズがかなり多いので不良等ではございません。
主観ですが、ガリもなくクリーンもかなりいい音が出ます。
120V仕様ですが、東京興電さんのJP-60FP アップトランスをおまけでお付け致します(定価3200円)ので、すぐにご利用いただける形となっております。
3ピン仕様になっておりますので、別途2ピン変換のものをご自身でご用意いただきますよう、よろしくお願いします。
急ぎでお金が必要になってしまったため、短期間での出品となります。
そのため、受け取り後、すぐに受け取り評価が可能な方のみご購入をよろしくお願いします。
B'z松本孝弘稲葉浩志BostonボストンROCKMANsustainorサスティナー
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>ギター>>>ギターエフェクター |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | エコメルカリ便 |
---|
発送元の地域: | 東京都 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
。
20201018 Rockman Sustainor - Guitar Stuff Blog。
ZOOM MULTI STOMP MS-50G ズームマルチストンプ。
BOSS DS-1 日本製 ジャンク品 1980年代製 シリアル9300。
BMC bass mid control 【初期型】。
VOX VXT-1 ペダル・チューナー。
ギター One Control Minimal Series TRI LOOP。
Jim Dunlop GCB-95 CRYBABY WAH ギター エフェクター。
BOSS TUー3/ボス・チューナー・エフェクター。
Zoom G1X マルチエフェクター。
MXR MC401 Boost/Line Driver CAE ブースター。
ギター TONERIDER AD-1 Analog Delay。
ギター MXR wylde overdrive。
ZOOM MS-50G/マルチエフェクター/中古①